看護師として転職したいと思ったとき、転職先はどこで探しますか?転職サイトやハローワークなど様々な方法がありますが、看護師専門の転職エージェントを利用するのもおすすめです。
今回は、実際に転職経験のある看護師を対象に実施したアンケート結果から、満足度が高くおすすめの看護師転職エージェントのランキングをご紹介します。また、看護師転職エージェントを利用するメリットについてもご紹介します。後悔のない転職をしたいと考えている方は、ぜひこちらの情報を参考にしてください。
看護師転職エージェントサイトを利用するメリット
求人情報サイトやハローワークでなく、看護師転職エージェントサイトを利用することには、多数のメリットがあります。
ひとつは、非公開求人の紹介です。非公開求人は、企業側が求人していることを隠したい場合や、応募者が集まりすぎてしまうのを防ぎたい場合などに行われます。非公開求人は好条件のことが多いため、紹介してもらえるのは大きなメリットです。
また、看護師専門の転職エージェントを利用すれば、看護師の転職に詳しい担当者がついてくれるので転職活動に関する個別アドバイスもしてもらえます。面接になかなか合格しない方や書類で落とされてしまう方などは、エージェントの担当者に専門的なアドバイスをもらうのがおすすめです。
さらに、転職エージェントは転職先の医療機関や病院などに実際に訪問し、内情を見聞きしています。そのため、求人サイトに掲載されている情報以上に、転職先の職場の雰囲気などのことについても知っています。文章ではわかりにくい職場の情報も、エージェントの看護師キャリアアドバイザーから教えてもらえるはずです。ほかには、転職先との給与や勤務時間などの条件交渉も、エージェントに任せればスムーズにいくことが多くなります。
看護師転職エージェントサイト
満足度ランキング!!
【転職経験者100人に調査】
現在は多数の看護師転職エージェントサイトが存在しているため、どこを利用すれば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、実際に看護師に特化した転職エージェントを利用した看護師100人にアンケートを実施しました。結果をもとに、おすすめのサービスをご紹介します。
実際に利用しておすすめしたい看護師転職エージェントサイトはどこですか?
【看護師転職エージェントサイトを利用したことがある人】に質問
Q1.利用しておすすめしたい看護師転職エージェントサイトはどこですか?
コメントにておすすめポイントを教えてください。
<調査概要>
調査対象:看護師転職エージェントを利用したことがある女性
有効回答者数:100名
調査方法:インターネットリサーチ
調査時期:2019年4月
看護師がおすすめ
転職サイトランキング
1位 マイナビ看護師(45票)
「マイナビ看護師」の特徴
- 大手企業が運営しており、信頼性が高い。
- 認知度が高く、求人も集まりやすい。
- エージェントのサポートが手厚い。
- 主要都市をはじめ、オフィスが各地にある。
- 土曜日の問い合わせにも対応している。
公開求人数/非公開求人
約3万件/あり
派遣・単発バイトの受付可否
派遣・単発の求人なし
【マイナビ看護師】利用者のおすすめポイント
30代女性
「求人の数が多くさまざまな条件をじっくりと比較・検討できることが、マイナビ看護師(株式会社マイナビ)のおすすめポイントです。(31歳)」
30代女性
「情報の量が豊富であり、みやすいデザインであるところが気に入りました。(30歳)」
20代女性
「病院の情報が詳しくのっているので、働き方もイメージできるのが良かった(27歳)」
30代女性
「マイナビは情報量が多いのでおすすめです。より多くの選択肢があるのは自分に自信が持てます。(33歳)」
30代女性
「やはり大手という安心感と、離職率が高いところの紹介をしていないという点です。(30歳)」
30代女性
「サポートがしっかりしていて、転職まであまり時間がかかりません。(34歳)」
40代女性
「とにかく、担当してくれたキャリアアドバイザーの人が親切で助かりました。(48歳)」
【マイナビ看護師】総評
100名中45名の票を獲得し、1位になったのは「マイナビ看護師」でした。
転職市場において抜群の知名度を誇る株式会社マイナビが運営しており、全国各地の豊富な求人を紹介してもらえるのがメリットです。エージェントによるサポートも評価が高く、丁寧に転職活動を支援してもらえたとの声が多数みられます。ホームページの求人情報は一つひとつの量が多く、定着率の低いところは掲載しないという安心感も人気の理由です。
2位 ナースフル(21票)
「ナースフル」の特徴
- 求人業界最大手のリクルートが運営
- 好条件の求人が多数
- 経験豊富なキャリアアドバイザーによる手厚いサポートがある
公開求人数/非公開求人
約1万5,000件/あり
派遣・単発バイトの受付可否
派遣・単発の求人なし
【ナースフル】利用者のおすすめポイント
30代女性
「掲載数が多いので、条件を絞って転職先を見つけられる点が気に入りました。(38歳)」
30代女性
「有名な会社が運営しているので、安心して利用することが出来ると思います。(31歳)」
30代女性
「大手企業なので、たくさん求人があると感じました。選択肢が多いことはとてもいいことだと思います。(31歳)」
【ナースフル】総評
非公開求人をメインとして、全国の医療機関、福祉施設などの求人を数多く紹介している転職エージェントです。求人業界最大手のリクルートが運営しているため安心感は抜群です。非公開求人の量は多く、質も高いため、転職を考えるにあたって登録しておいて損はありません。ナースに向けた転職ノウハウ・キャリアアップのための情報などのお役立ちコンテンツを発信しながら、対面での転職活動のサポート体制も手厚く、転職慣れしていない方にもおすすめです。
4位 看護のお仕事(6票)
「看護のお仕事」の特徴
- 全国約12万件の事業所から求人を紹介
- フリーダイヤルで平日9時~21時まで問い合わせ可能
- 非公開求人数が多い
公開求人数/非公開求人
約12万件/あり
派遣・単発バイトの受付可否
派遣あり・単発バイトなし
【看護のお仕事】利用者のおすすめポイント
30代女性
「求人情報の説明が丁寧で、求人数が豊富にあるのがおすすめポイントです。(38歳)」
30代女性
「夜勤専任を探しているため、夜勤回数を公開しているところがポイント。病院の個性を検索できる点が有難い。(35歳)」
30代女性
「看護師転職サイトの中でも有名で使いやすいと評判になっていたため。(35歳)」
【看護のお仕事】総評
各都道府県にある医療機関や福祉施設、保育園など、およそ12万件の求人を紹介している転職エージェントです。その中には非公開求人の数も多く、好待遇の職場がみつけやすいメリットがあります。アンケートでも、求人情報の豊富さをおすすめの理由にあげる方が多くみられました。夜勤回数が表示されているので夜勤専任の仕事を探している方にもおすすめです。転職先決定まではスピーディーで、1週間ほどで次の職場に入職できることも多いようです。転職後もアドバイザーに相談するのは可能で、万が一転職先が合わなかった場合も親身になって対応してもらえます。
4位 ナース人材バンク(6票)
「ナース人材バンク」の特徴
- 男性看護師の求人も探しやすい
- パソコン版のサイトにて都道府県ごとの細かいデータが閲覧できる
- 地方の求人も多い
公開求人数/非公開求人
約20万件/あり
派遣・単発バイトの受付可否
なし
【ナース人材バンク】利用者のおすすめポイント
30代女性
「大学病院や総合病院といった大手の看護師求人が多いところがおすすめポイントです。(31歳)」
30代女性
「求人数が多くて、自分に合う求人をみつけやすかったから。対応も良かった。(30歳)」
20代女性
「ナース人材バンクは、全国に12箇所オフィスがあり、私のような地方在住者にとても役に立つ(23歳)」
【ナース人材バンク】総評
「ナース人材バンク」は登録している全国の事業所の中から、希望の条件に見合った求人をリサーチしてくれます。地方の求人も多いため、地方にお住まいの方やU・Iターンをお考えの方などにもおすすめです。パソコン版のサイトには各都道府県の求人の特色や平均給与などが掲載されており、さまざまなデータをチェックできます。また、女性歓迎の求人が多い看護師業界ですが、「ナース人材バンク」は男性看護師歓迎の職場も多く掲載されているのが特徴です。男性看護師の転職なら、こちらのサービスを検討してみても良さそうです。
6位 ナース人パワー人材センター
「 ナースパワー人材センター 」の特徴
- 企業側が支払う紹介料が安いため、採用のハードルが低くなっている
- 1985年から紹介を開始し、30年以上の実績がある
- 新卒から派遣、短期応援ナースまで、求人の雇用形態がさまざま
- 全国16箇所に拠点がある
公開求人数/非公開求人
約4万件/あり
派遣・単発バイトの受付可否
派遣あり・単発バイトなし
【ナースパワー人材センター】利用者のおすすめポイント
30代女性
「さまざまな勤務条件で仕事を検索でき、自分に合った働き方を叶えられる(33歳)」
30代女性
「紹介料が安いので転職に直結していて、日本全国に対応しているので、他県での転職にも対応しています。(39歳)」
【ナースパワー人材センター】総評
「ナースパワー人材センター」は、30年以上の実績を持つ転職エージェントです。病院や施設などが支払う紹介料を安く設定しているため、求人側にとってはコストがかからず、求職者側は採用のハードルが下がるというメリットがあります。また、正社員やパートのほか、派遣社員や業務委託社員など、さまざまな勤務形態の看護師求人が掲載されているのも特徴です。
6位 看護roo!(5票)
「看護roo」の特徴
- ネットにない情報や入職した人の声を聞ける
- 好条件の非公開求人が多い
- 応募手続きの代行、面接練習のサポートがある
公開求人数/非公開求人
約4万5,000件/あり
派遣・単発バイトの受付可否
なし
【看護roo!】利用者のおすすめポイント
30代女性
「とても親切ですし、ブランクがあったとしてもしっかりと仕事を探してくれるので良かったです。(36歳)」
20代女性
「看護師の仕事について、調べやすくて利用しやすいから利用します。(28歳)」
【看護roo!】総評
「看護roo!」は求人数が多く、転職活動のサポートのサービスも充実している転職エージェントです。履歴書の添削や面接の練習など、転職のプロだからこそ可能なサービスで利用者を支えています。また、看護師のコミュニティサイトの運営や、Webマガジンの発行などもしているため、情報収集も行いやすいメリットがあります。関東・東海・関西の求人が多く、この3エリアでの転職を考えている方には特におすすめです。
8位 ナースジョブ(2票)
【ナースジョブ】利用者のおすすめポイント
30代女性
「常勤勤務だけではなく、短期勤務や非常勤で働くことのできる転職先を探すことができました。希望条件がある方におすすめのエージェントです。(35歳)」
20代女性
「会社の医務室や介護施設など、職場案内が豊富で転職しやすいところがいいです。(28歳)」
【ナースジョブ】総評
「ナースジョブ」は非公開求人数が多く、好条件の職場をみつけやすい転職エージェントです。エージェントが親身になってくれるとの声も多く、初めての転職の方にも向いています。全国各地の求人がありますが、特に北海道・東京都・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県。の求人数が豊富です全国5箇所のオフィスにて個別転職相談会も開催しており、専任コンサルタントから直接アドバイスをもらうことができます。完全無料のため、近隣にお住まいの方は試しに利用してみるのがおすすめです。
転職エージェントだけでなく派遣もおすすめ
転職エージェントはさまざまなメリットがあるものの、すべての方が希望の職場に就職できるとは限りません。転職先がみつからないときは、さらに選択肢を広げ、派遣看護師として働くのもおすすめです。
派遣には自分の希望する就業期間で働けることや、残業代の未払いが発生しにくいなどのメリットがあります。
派遣として働く際は、以下のようなサイトで登録し、派遣先を探します。
- MCナースネット(株式会社メディカル・コンシェルジュ)
- 看護のお仕事派遣(レバレジーズ株式会社)
- NurseJJ(株式会社カスタマ)
-
-
【看護師の派遣ってどうなの?】派遣で単発バイトをするメリットと、これだけは知っておきたい!注意点
単発バイトや派遣の仕事をするメリットと、注意した方がいいことやチェックしておく注意点 副業、Wワーク、育児の空いた時間で短期に単発アルバイトをしたいあなたのために、実際に副業で派遣の仕事を経験している ...
続きを見る
まとめ
今回は看護師転職エージェントを利用した看護師さん100名にアンケートをとって転職サイトの評判を探ってみました。票の数でランキング順に並べてみましたが、大手だから安心、非公開求人が多い、地方に強い、男性看護師に強い、派遣、単発バイトに強いなどそれぞれの転職サイトに違った特徴があります。
看護師の転職に際して出てくるさまざまな悩み。転職エージェントの利用で、その悩みは解決できるかもしれません。転職エージェントは、人によって合うサービスが異なります。初めて利用する方は、特にどれを選べば良いか迷ってしまうのではないでしょうか。そういったときは、実際に転職エージェントを利用した看護師がどういった点を重視し、どんな点に満足しているかを参考にしてみてください。
数か所かの転職サイトに登録し、自分にあった転職エージェントを探すことをおすすめします。
上記ランキングにあげている看護師転職エージェントは、実際に転職を体験した看護師さんのおすすめです。
ご自身に最適な転職エージェントを探し、転職活動を成功させましょう。
-
-
看護師おすすめ転職記事一覧
看護師のおすすめ転職エージェント 実際に看護師の転職エージェントを利用して転職した看護師さん100にアンケート(2019年4月インターネット調査) 利用してよかった転職サイト、おすすめの転職サイトラン ...
続きを見る